EVENT

終了したイベント

特別小企画展示「成田空港給油施設パイプライン 40 周年記念展」《3月12日(火)〜7月31日(水)》

成田空港の航空燃料は、千葉港から全長約47kmあるパイプラインにより空港まで運ばれており、昨年で運用開始から40周年を迎えました。給油施設を構成する部品、パネル展示、360°カメラ映像などを通して、成田空港ならではの大規模な施設を体感してください。イベン

終了したイベント

企画展示「二宮忠八の飛行器展」《6月9日(日)~8月31日(土)》

1889年にライト兄弟よりも先に「飛行器」の原理を考案した人物「二宮忠八」を紹介する展示です。二宮忠八の飛行アイディアを具現化したものは小型模型の「カラス型飛行器」と「玉虫型飛行器」であり、実際には資金が足りず実機の開発は叶いませんでした。この企画展示では当館所有の実物大である再現模型(レプリカ

終了したイベント

企画展示「月刊「航空情報」〜72 年のあゆみ〜」《4月6日(土)〜5月26日(日)》

昨年10月に休刊した月刊「航空情報」(せきれい社)は、戦後初の航空専門雑誌です。戦後の航空活動再開から現在に至るまでの同誌「航空情報」が私たち読者に与えてくれた航空界のあゆみに、様々な視点から触れ、その変遷をたどる企画展です。イベント企画展示「月刊「航空情

終了したイベント

やさしい航空のはなし「空のおまわりさんのおはなし」(千葉県警察)《5月5日(日)》

自然災害、山や海での事故対応や犯罪捜査など、上空から千葉県を見守る「空の警察」千葉県警察航空隊の活動紹介を開催します。普段あまり知る機会のない警察用ヘリコプターの活動内容や隊員の体験談などを、お子様にもわかりやすくご紹介します。当日は、警察車両の展示やお子様用制服着用体験なども実施予定です。

終了したイベント

スプリング・ジャパン 客室乗務員訓練体験《5月4日(土・祝)》

サービス要員・保安要員として訓練を行っているスプリング・ジャパン客室乗務員の訓練の一部を来館者様に体験していただきます。普段公開していないモックアップの見学や緊急脱出体験などを予定します。是非ご来館ください。(要整理券・先着順)※参加希望の方は、怪我防止の為の長ズボン着用

TOP