【申し込み受付中】航空体験教室「ラジオ工作教室」《8月17日(日)》
自分だけのラジオを作って聴いて持ち帰れます!日本無線(JRC)のスタッフが完成までサポート!エナメル線を巻いたり半田ごてを使用しながら、ものづくりの楽しさを体験できます。是非ご参加ください。今年は、午前午後と2回開催します。是非ご参加ください。イベ
自分だけのラジオを作って聴いて持ち帰れます!日本無線(JRC)のスタッフが完成までサポート!エナメル線を巻いたり半田ごてを使用しながら、ものづくりの楽しさを体験できます。是非ご参加ください。今年は、午前午後と2回開催します。是非ご参加ください。イベ
「自由絵画部門」と「カラーリング部門」の2種類で募集します。下記、テーマ、申込方法などの詳細になります。募集期間7月1日(火)~9月30日(火)展示期間11月1日(土)~11月30日(日)展示場所航空科学博物館「体験館ホール」
成田空港給油施設株式会社(NAAF)による小学生を優先としたトイドローンの体験会を開催します。成田国際空港における航空機給油施設の解説や、ジェット燃料について楽しみながら学ぶ事が出来ます。イベント航空体験教室「君にも飛ばせる!ドローン体験会」(NA
日本大学 生産工学部の教授が出張授業にやってきます。小学生を対象とした翼型風車の工作教室を行い、風車や飛行機の翼のメカニズムを大学教授から直接教えてもらえます。風車の製作後は風車力持ちコンテストを行いますので、ゲーム感覚で楽しめます。イベント日大生産工学部出張授業「飛行機
成田空港で働く日本航空株式会社(JAL)の方々による講演会を企画しております。体験談など、普段は聞けないおはなしを聴くことができます。イベントやさしい航空のはなし「JALのおはなし」(JAL)日時2025年8月24日(日)13:00~14:00場所
イベントやさしい航空のはなし「航空物流のおはなし」(IACT)日時8月9日(土)13:00~14:00場所航空科学博物館「体験館ホール」費用入館料のみ定員80名様内容国際空港上屋株式会社(IACT)による
イベントやさしい航空のはなし「パイロットのおはなし」(ANA)日時7月20日(日)13:00~14:00場所航空科学博物館「体験館ホール」費用入館料のみ定員100名様内容全日本空輸株式会社(ANA
(昨年の様子)「自由絵画部門」と「カラーリング部門」の種類で募集予定です。申込方法などの詳細については、後日HPにて、ご案内いたします。